扇子のお店、友ストアーの京都便り

扇子のお店、ファンティークが京都の四季をお伝えします

常照皇寺(じょうしょうこうじ)
 

京の西北部の周山にあるのだが、京都市内の右京区になる。
しかし、結構車でも距離がある。

個人的には、その名前も身近ではなかったのだが、行って良かったと思える寺であった。

  

総門から、細長い石段からを上がり庫裡へ。

「入山の方は、300円から500円をこのかごへ」・・そのような旨の書置きだったと思う。
なんと、大らかというか、参拝者を信頼していることかと、関心してしまった。

境内は小さいながらも、とても手入れが整っている。

庭が綺麗で、方丈の雰囲気も素晴らしく落ち着いていている。

 

かろうじて、ボタンが咲き残っていたが、もう少し前には、それは見事な咲き様であろう。

春の「九重桜」でも有名らしい。
勿論、秋の紅葉も見事であろう。

お気に入りのお寺が、また一つ増えてしまった。

−2009年5月−


HOME    京都便りTOP


Copyright (C) 2000-2009 Fantique Co.,Ltd. All Rights Reserved.