

京都の伏見区にあり、地下鉄あるいは近鉄の「竹田駅」が最寄となる。
しかし、その駅からタクシーで3分、バスで5分とあるので、徒歩では少し時間がかかるかもしれない。
歴史などは、公式HPをご覧を。
上記の「城南宮」をリンクしています。
(他のページも、公式HPがある所は同様です。)
個人的は、車の御払いで、有名かと。

当日は、生憎の雨。
しかし、空いているし、強くない限りは、こんな日もたまには良いものだ。 「たまに」だが。

 
「神苑 源氏物語の庭」があり、とても手入れが行き届いている。
そして、季節の花々もすばらしい
この季節は、つつじや杜若など。


下は、左から、「クヌギ」、「ヒトツバタゴ」。
白さが綺麗。

春の「曲水の宴」でも有名だが、その他の年中行事も多い。
この地域は、あまり観光客は多くないかもしれないが、特にで来京の車の方は、一度寄って頂いてはいかがだろうか。
|