1月 7th, 2011
今朝起きたら、薄っすらと雪化粧だった。
年末年始の積雪から、丁度一週間。
今日も、気温が低めで、寒さを感じる。
ところで、最近、「積雪注意報」をエディアで耳にする。
気象庁のサイトで調べてみた。
「著しい着雪により災害が発生するおそれがあると予想したときに発表します。具体的には、通信線や送電線、船体などへの被害が起こるおそれのあるときに発表します。」とある。
「積雪」と言う広域の意味ではなく、「着雪」による設備や車両などへの被害を喚起するためのものか。
一方で、「積雪」注意報は見当たらなかった。
私が以前から存在すると思っていた言葉。
正式には存在しないのだろうか?
事実は、判明せず。
個人の日記やブログにはこの言葉が登場するので、恐らく一般に浸透していた言葉であるかもしれない。
ちょっと疑問が残ったままだけど。
扇子
オリジナル扇子
株式会社ファンティーク
Posted in その他 | No Comments »
1月 5th, 2011
今日から、仕事始めのような雰囲気になった。
ただし、加工をお願いしているある方は、電話が繋がらなかった。
ついでがあり、前を通ってみたが、閉まっている様子だった。
正月の休み明けが何日からか、確認していないのも、大らか過ぎるかもしれないが。
色んな方を話をしてみたが、やはり景気の見通しは、明るくない。
明るくないことを、いつまでも話していること自体に、飽き飽きしている感じがする。
仕事以外の話題が多かったなあ。
当店は、昨年から開始した新しい展開や方向性を、このまま進めていくこと。
確実に実行できるようになり、スペードやグレードを上げていければ。
期待の新商品を、2月の中ごろにオープン出来ればと考えている。
扇子
オリジナル扇子
株式会社ファンティーク
Posted in その他, 扇子・お仕事 | No Comments »
12月 24th, 2010
先ほど、TVでやっていた。
ツートン青木と青木隆治の親子。
二人とも物まねをされる。
ご存知の方も多いかもしれない。
私は、この二人が親子であることは、このTVで初めて知った。
You Tubeにも、コラボの映像があるので、既に公だったんだね。
http://www.youtube.com/watch?v=jYecBew0PIA
今日のTVでの競演を観て、「猫八・子猫」を思い出してしまった。
実は、私も、親と同じ仕事をしている。
世の中には、親や先祖の仕事を継いでいる方は、多くいらっしゃる。
しかし私の場合は、「継ぐ」と言う意味では、少し異なるかもしれない。
と言うのも、兄が父親の会社を継いでいて、私は独立して、異なる会社にしたからだ。
業種は同じなのだけれど。
でも次男が同じ仕事をすると言うことは、全て自分が決めたことになる。
継ぐことが運命だった方や、思いがけず継ぐことになった方とは、少し異なる。
次男で気楽な点も正直多々あるが、一方では、完全に自分の意思で選んだ道となる。
親や兄があっての、今この仕事に就けている事実は、百も承知である。
なかなか厳しい現実ではあるが、粘り強くやっていきたい。
扇子
オリジナル扇子
株式会社ファンティーク
Posted in その他 | No Comments »