10月 18th, 2010
扁桃腺に、若干の痛みがある。
この日記には書いていなかったようだが、今年の7月にも痛めた。
その時は、扁桃腺の腫れで、39度近くまで、熱が出た。
とてもひどく、投薬だけの治療では治らないので、「点滴治療」なるものもやった。
今日の昼頃に、同じ場所に腫れを感じたので、夕方に医者に行ってきた。
初期段階だが、やはり同じ場所だとのこと。
飲み薬と、うがい薬をもらった。
酷くならないと良いのだが。。
また、ゆくゆくは手術が必要などとの、癖にならないと良いのだが。。
扇子
オリジナル扇子
株式会社ファンティーク
Posted in その他 | No Comments »
10月 13th, 2010
ちょっと、強くなったんじゃない、試合内容が面白くなったんじゃない。
そう思える、W杯や最近の強化試合。
個人のテクニックは上手いし、スピードもある。
サッカーは体育の授業でしか体験がないので、偉そうには言えませんが。
高さはそんなにないけれど、ならば違う手で攻めればと。
そこに「連動性」が発揮出来れば、どこの国とも、戦えるはずだと思えた。
その「連動性」って、もしかして、日本は世界で一番、潜在能力があるんではないか?
規律正しさ、相手の気持ちを察する力・・それらが、繋がっていくと。
日本には、伝統的に、世界に誇れる要素があるものだ。
伝統産業も世界に誇れる物。
日本を代表したいとは飛躍だが、強みを生かしていきたい。
(かなり強引に結びつけてしまった・・)
扇子
オリジナル扇子
株式会社ファンティーク
Posted in その他 | No Comments »
10月 7th, 2010
駐車場は賃貸で、家から2分程度の距離にある。
その間に、2本の金木犀がある。
毎年、その木の香りで、この季節かと知らされる。
その香りが苦手な人もいるらしいが、私は大そう好きである。
しかしながら、桜や紅葉と違って、待ち遠しさや、その日が近づいてくると言う、あらかじめの実感がない。
紫陽花なども含め、次第に開花する花と比べて、「そろそろかな」と、一瞥ながらの観察もしない。
そして突然、その香りを享受する。
一方、恥ずかしいことに、「金木犀ってこの時期だったけ?」と、毎年考えてしまう。
まるで季節感が伴わない。
強烈な暑さや寒さがない、初秋の心地よい時期だから、だろうか?
そして突然、「そう言えば、もう香りがしないな」とも、大分後に、また気づくことになる。
扇子
オリジナル扇子
株式会社ファンティーク
Posted in その他 | No Comments »