手描き扇子

4月 26th, 2012

扇子で一番難しいのは、手描き(手書き)扇子であろう。

絵の具の選択、膠の使い方、薄める度合いなどは、描く側の注意点。
湿らせ方、折り方、付けの方法などは、製造側の注意点。
これらが、全て揃って、良い扇子が出来る。

でも、両方がプロであっても、色落ちなどが全く発生しないとは、言えない。

とっても難しいのである。

逆に言えば、それが出来る扇子屋が「本物」と、私は言いたい。

当然当店は受け付けている。

これは、自負である。

京扇子
オリジナル扇子
株式会社ファンティーク

S.C.WORKSさんの、扇子展

4月 13th, 2012

昨年より、扇子の製造依頼をいただいているギャラリーさんの、扇子展。
神奈川県・横浜市で開催。
5/3(木)~6(日)と、11(金)~13(日)。

http://scworks.exblog.jp

11組のアーティストのデザインが並みます。

デザインも斬新かつ楽しく、色とりどりで、見てだけでも楽しくなること間違いなし!
実際、製造してても、笑顔になってしまいます。

勿論、販売もされます。

お近くの方など、是非足を運んで、見て下さい。

京扇子
オリジナル扇子
株式会社ファンティーク

「たかせちなつ」シリーズ、販売開始

4月 9th, 2012

計画していましたとおり、作家さんシリーズをスタートしました。
3/9でご紹介した、「たかせちなつ」さんの作品から、販売開始します。

以下のページをご覧下さい。
http://www.fantique.co.jp/shop/tkxcgi/shop/goods_list.cgi?CategoryID=000021

とても丁寧に描いて頂いたので、高級品としての価格とさせて頂きました。
その価値はあります。

当店では、5,000円以上のお買い上げでは、送料が無料ですので、そのサービスの意味を込めた価格にしています。

是非お買い上げ下さい。

ご自分で使用されるのは勿論、プレゼントだと、喜んでいただけると自信があります!

これからもどんどん進めます。
(ちょっとだけお時間を。。)

京扇子
オリジナル扇子
株式会社ファンティーク