お客様の参考作品

10月 4th, 2010

これまで、ご注文いただいたオリジナル扇子の中で、僅かながら、以下のページで掲載させていただいている。

http://www.fantique.co.jp/original/2010.shtml


企業様などは、会社の名称やロゴが、デザインとして入っているので、ここでは公開していない。


「お任せコース」としてご依頼いただいた場合は、ほぼ店主である私が、デザインを作成している。

デザインと言っても、CGソフトをご使用されていない方から、基本的なデザインのご要望をお聞きするして、レイアウトすることが多い。


そのサイン、ロゴなどの素材はご提供いただく。

背景の色や模様、扇骨とのバランスなど、ご提案せていただくことも、勿論ある。


しかし、色んなお客様からデザインは正に様々で、拝見していたとても楽しい。


9月以降、4月末までは、1本からのご注文を承っているので、もし興味がある方は、お試しにいかがでしょうか?

http://www.fantique.co.jp/original/contact_form.shtml


扇子

オリジナル扇子

株式会社ファンティーク

「手書きコース」へのご質問

9月 22nd, 2010

先日、ご質問をいただいた。


「手書きコース」では、扇子の専用の紙の上に、直接絵や文字を書いて(描いて)いただく。

そのために、その専用紙を、予めご購入いただく。

夏扇子などは、ロットが10枚なのだが、その10枚に書く内容について。


勿論、10枚、異なる絵柄を書いていただいて結構です。

また、両面を使用いただいても結構です。

それらを、直接、扇子に仕立てる。


それとは別のケースとして、割と多くの場合に、依頼される内容である。

それは、1枚書いたものを使用して、同じ絵柄の扇子を10本なり、複製して扇子にしたい場合である。


この場合は、この1枚を「原画」として、スキャナーでPCに取り込む。

そして、CGソフトで、デザインデータに加工する。

そして、10本分の印刷をして、扇子に仕立てるのである。


Q&Aの9番に当たる事柄であるが、補足させていただきます。


扇子

オリジナル扇子

株式会社ファンティーク

高級品のオリジナル扇子

9月 21st, 2010

現在のオリジナル扇子として製造できる規格は、当社のWEBサイト内でご紹介しているとおりである。

主に、手描きで書かれた紙や、デザインを印刷して、それをご希望の扇骨と合わせて、扇子に仕上げる。


しかし、時に、もっと高級な扇子のご相談を受けることがある。

例えば、以下のようなご要望である。

・45間の夏扇子

・金色や銀色の使用

・金銀の砂子や箔を使用

・オリジナルデザインを、渋扇に印刷


どれも、素晴らしい扇子である。


実は、それらは不可能ではない。

ただし、単価が高くなることと、製造期間が長くなったり、最小ロットが多数になる。


夏場にご相談いただく場合ばかりだが、やはり諸事情で、残念ながらお応えすることができない。

もし、このシーズンオフに、じっくりご相談いただけるようおでしたら、ご一報下さい。


扇子

オリジナル扇子

株式会社ファンティーク