1本からの受注の再開

9月 3rd, 2010

一旦中止していた、1本からのご注文を再開した。


2年間ほど、最小ロットを10本として、お願いしていた。

それは、私の体調不良と、製造現場の関係など、諸事情が絡んでいたからである。


以下のページのとおり、価格表と、問い合わせフォームの改訂は完了し、アップしたのでお知らせします。

だだし、5月~8月の間は、どうしても対応が難しいので、現時点では、9月1~4月30日までの、限定期間とさせていただいている。

以下、ご参照を。

(価格表) http://www.fantique.co.jp/original/pricelist.shtml

(問合せフォーム) http://www.fantique.co.jp/original/contact_form.shtml


しかし、他のページ(例えばQ&Aなど)、説明の改訂は済んでいない。

それは、「お急ぎコース(仮称)」の新設の準備中であり、それが完了したら、合わせて各ページを改訂させていただくためである。


このコースは、かねてより、と言うか、この仕事を始めて以来、リクエストが多かった事項である。

現時点では、扇子の種類は、限定的であるが、何とか開設にこぎつけたことに、感慨がある。

期日は確定していないが、オープンになったら、お知らせします。


色々と、混乱されるかもしれないが、もし宜しければ、ご一報を。


扇子

オリジナル扇子

株式会社ファンティーク

扇子展、終了

7月 12th, 2010

7月7日までだった、ギャラリーびー玉さんでの、扇子展が終了した。

びー玉さんにとって扇子展は初めだとのことで、最低人数の参加者が集まるか、少し心配な状況だったようだ。

しかし、盛況のうち、無事に終了した。


特に、来展された作家さんに、扇子に興味がある方が多かったとのこと。

来年も是非と、びー玉さんからもお声をいただき、大変良かった。


また、芸大の通信の、おじさん仲良し4人組みで、そろそれ「四人展」をやろうぜとなった。

少し先だが、来年の11月に、びー玉さんに仮予約をした。

私は、「参加することに意義がある」のとおり、出来る範囲内で、制作したいと思う。

びー玉さんの、扇子展

6月 17th, 2010

6月29日(火)~7月7日(水)
・火~金  13:00~20:00
・土日最終 13:00~18:00
*5日(月)休み

以前からお世話になっている、ギャラリー「びー玉」さんで、扇子展があります。
それに、製造社として協賛することになりました。

僭越ながら、私も、「ファン」のペンネームで、2点出してみました。
イラストレーターとフォトショップで、それぞれ制作しています。

もし、宜しければ、覗いて見てください。

びー玉さんのWEBサイト
http://www2.odn.ne.jp/bi-damas/

地図
http://www2.odn.ne.jp/bi-damas/page/gallery_map.html