12月 8th, 2010
トップページの、「自己紹介」、以下のとおり変更した。
当店で扱う扇子商品の全てを、日本製にする取り組みを始めた。
動機や想いは色々あるのだが、一言で表現するなら、「個性を出したい」。
これは、11月19日の日記にも書いたとおり。
また、そのためには、11月22日に書いた「ひと手間」が重要になってくると思われる。
ならば、「これまでは日本製じゃなかったと?」と思われる方も多いだろう。
極一部にそうでない部分もあった。
しかし、「全て日本製」と名を打つに当たり、その点は明確にしなければならない。
今後可能なら、製品にも、「日本製」や「Made in Japan」と、表記したいとも考える。
どの業種もそうだと思うが、今の世の中で、それで事業が成り立っていくのか、不安がない訳ではない。
しかし、まずは、今後の進む道を、「宣言」したいと思う。
扇子
オリジナル扇子
株式会社ファンティーク
Posted in 扇子・お仕事 | No Comments »
12月 7th, 2010

昨日の思いつきのとおり、下賀茂神社に行って来た。
糺の森の紅葉は、 まさに見頃と言って良い感じ。
それにしても、皆さん良くご存じで、平日の午前中にもかかわらず、沢山の人で賑わっていた。
仕事をチョコッとサボって、サクッと写真を撮って、トットと帰ってきた。
紅葉も見事だったが、落葉の絨毯は、忘れていた感覚。
フワッツフワって感じ。
まだ舗装されていない道路や空き地など、昔はこのような落ち葉の場所が、近くにもあったような。。
そうそう、何故、ここの紅葉は遅いのか?
結局は、時間の関係などもあり、宮司さんには聞けずじまいでした。
扇子
オリジナル扇子
株式会社ファンティーク
Posted in お出かけ | No Comments »
12月 6th, 2010
京都も、紅葉は散ってしまったようだ。
が、しかし、最後の紅葉と呼んで良いかもしれない。
下賀茂神社が、見ごろらしい。
「らしい」と言うのは、そう、行ってはいないが、公式サイトで情報があった。
何故遅いのか?
その理由を、軽くネットで調べてみても、それらしき記事などがない。
(調べ方の問題か?)
明日、時間があれば行こうか。。
宮司さんに、直接伺いに行こうか。。
扇子
オリジナル扇子
株式会社ファンティーク
Posted in お出かけ | No Comments »