携帯の故障
9月 30th, 2014携帯が、いくら充電しても、未充電状態から抜け出さない。
で、使えない。。
先日、バッテリーを交換を依頼したのだが、まだ入荷待ち。
もしご連絡をいただきたい際には、メールでのご連絡を、お願いします。
携帯が、いくら充電しても、未充電状態から抜け出さない。
で、使えない。。
先日、バッテリーを交換を依頼したのだが、まだ入荷待ち。
もしご連絡をいただきたい際には、メールでのご連絡を、お願いします。
プレ告知です。
10月から、フランスのデザイナー Juliette Cordierを、京都蜂の巣にお招きして、展示販売展を開催します。
年内までの三ヶ月の滞在予定で、他の場所にも、神出鬼没に積極的に活動の予定です。
10月6日に、ウェルカムパーティを開催します。
詳細については、追って随時お知らせして行きます。
皆様、よろしくお願い申し上げます。
Designer Juliette Cordier from Paris is coming to Kyoto in October.
At Kyoto Hachinosu, she will have a exhibition until the end of the year.
During the stay, we are planing to join art markets or have exhibitions in other places.
On 6th October, we will have an opening party at Kyoto Hachinosu.
Details will be announced later on.
Thank you.
— 場所: 京都蜂の巣
地元AMラジオ・KBS京都で、桂塩鯛のサークルタウンを、1992年4月4日から生放送でご担当されている師匠が、ご来店。
放送は、毎週土曜日、8:30~11:55、生放送。
http://www.kbs-kyoto.co.jp/radio/town/
ちなみに私は、電話で1回、スタジオで1回、出演させていただいたことあり。
当番組のコーナー「タウンウォッチング」で、京都の各地の様子をご紹介されている。
ご自分で足を運んで取材されている、私の好きなコーナーでもある。
その取材で、古川町商店街に来られ、大袈裟に言えば、インタビュー頂いた。
その後、他のお店もご案内。
今週の土曜日(9/6)にお話しされる。
Part1(9:30頃)とPart2(10:45頃)に分けてのご紹介。
古川町商店街はとても歴史のある商店街。
あるお店をお手伝いされている既知の女性と、偶然お会いされて、ああビックリみたいのもあり。
放送が楽しみ。