令和
5月 2nd, 2019日記の投稿が、とても手抜きになっています。
新年のご挨拶もせず、大変失礼しています。
昨日から令和スタート。
平成最後の日と、令和最初の日。
上皇の譲位によって実現した、この上ない記念ですので、地元山科で、朱印を頂きました。
私も自分への誓いを新たに、頑張ってまいります。
日記の投稿が、とても手抜きになっています。
新年のご挨拶もせず、大変失礼しています。
昨日から令和スタート。
平成最後の日と、令和最初の日。
上皇の譲位によって実現した、この上ない記念ですので、地元山科で、朱印を頂きました。
私も自分への誓いを新たに、頑張ってまいります。
今週末の土日、「真夏のデザインフェスタ」に参加します。
東京は2年ぶりになるかと思います。
もし宜しければ、お寄りください。
・8/4(土)、5(日)
・東京ビッグサイト
・11:00~19:00
・ブース番号、E-110
https://designfesta.com/about-summer-2/
お恥ずかしいことに、昨年の11月から、日記を更新していなかった。。
突然ですが、明日から、私の企画で扇子展を行います。
宜しければご高覧ください。
詳細は以下です。
宜しくお願い申し上げます。
——————————————–
Japanese folding fans exhibition
会場:アートギャラリー北野
会期:2017年07月11日(水) – 07月16日(月)
時間:11:00 – 19:00(最終日は17:00まで)
昨年に引き続き、アートギャラリー北野さんで、扇子展を開催させて頂きます。
扇子展と名乗っていながら、扇子以外の伝統工芸の作品も展示販売いたします。
個性的で、かつ面白い扇子が揃った展覧会、是非お越しください。
■扇子
足立昌子
池山れい
奥田鉄
木村友美
講殿友宏
藤岡雅人
山本一博
Akira Miyamoto
■踏鞴焼 穴吹定春
■組紐 おくや
■竹工芸 髙比良護
■西陣織 gonomi from Nishijin Kyoto