2月 10th, 2011
サッカー日本代表で、先日イタリアの名門クラブのインテルと契約した。
さっそく、15分間ながら、プレーした。
日本人が、これ程の名門クラブで契約したのは初めて。
贔屓目があるかもしれないが、TVで観ただけでも、やはり雰囲気が違う。
日本のサッカー選手が、このようなクラブでプレーする日が来たんだと、つくづく思う。
韓国のパク・チソンがマンUで、堂々とレギュラーでプレーしていたのが、羨ましかった。
怪我せずに、是非どんどんと活躍して欲しい。
これに続いて、香川が、バルサでも行ったものなら、さらに大騒ぎになるだろう。
舞台は大きい方が、面白い。
扇子
オリジナル扇子
株式会社ファンティーク
Posted in その他 | No Comments »
2月 3rd, 2011
昨日から、またもやお騒がせとなっている、大相撲界。
仕組まれた勝負とのことだが、今になって驚くことだろうか?
個人的には、以前から存在していたと、思ったりしていた。
お金を払ってのやり取りは、流石に愚の骨頂だが、優勝や昇進も、「同じ土俵」なのではないのかな。。
古くからの、「相撲」の歴史もあろう。
しかし問題は、国技扱い、社団法人、国営放送などなど、現在でも特権で守られ過ぎている点にあると思う。
だから、崇高なものだと。
それらを無くしてしまうことから始めなければならないのでは。
そうでなくて、現状のままなら、私はこれまでどおり、何の興味も無い。
扇子
オリジナル扇子
株式会社ファンティーク
Posted in その他 | No Comments »
1月 28th, 2011
今日、買い物に行った。
レジもないような、個人の、しかし歴史のあるお店。
1,630円の買い物。
2,030円を出して、400円のお釣を受け取る。
10円玉が結構多くあったので、使えて良かった。
店を出て、車を出そうとしたら、急いでお店の人が出て来る。
「すみません、計算違いをして、多く頂いています。」
車を出て、また店の中に戻る。
お店の人は、計算し直し。
「90円多く頂いていました。」
と、50円玉1個と、10円玉を40個の、払い戻し。
結局、10円玉が、当初より1個増えた。。。
この場合、10円を差し出して、100円玉を貰うだろうか?
普段はそんなことを思い浮かべないはず。
しかし、財布の中の10円玉が減ったとの、ちょっとしたスッキリ感が残っていたから、余計にそう思ったのだろう。
結果としては、そのまま帰った。
前出の答え。
10円出して、100円貰う人も、居ないことはないだろう。
マイペースなおばさんなどを思い浮べる。
自分もそうしても良かったかと、小さい後悔を抱えながら、車を走らせ。
しかし、こんなケースは、1年間に何回あるだろうか?
いや、一生に何回もないだろう。
なので、日記のネタに出来たと、思うことで落ち着いた。
扇子
オリジナル扇子
株式会社ファンティーク
Posted in その他 | No Comments »