10月 6th, 2010
邦画で、DVDで観たが、なかなか良かった。
ロードショーの時には、宣伝あったかなぁ?
記憶にないが、レンタル店のパッケージを見て、借りた。
柴崎コウは、流石の存在感。
中身の感想については、多少のネタがありますが。
料理の雰囲気や、ハッピーになっていくエピソードについては、凄く引き込まれる。
キッチンの彼女の姿は、フェルメールの絵を意識していると思われる、構図と明暗。
料理やその素材の見せ方も絶妙で、自分も食べたいと思う。
どんな味がするのだろうか・・予想が付かない。
予想通りの味。
予想を超えた味。
それを食べたらハッピーになる設定だが、そのような料理を食べたことだけでも、既にハッピーでもあろう。
賛否があるだろうと思える、奇妙なCGも、組み込まれている。
果たして、これらのCGは、本当にこの映画に必要なのだろうか?
と、最後まで考えながら観ていた。
結果としては、そのお蔭で、バランスが取れているんだなと。
飼っていた豚や鳩を食べる所は、もしこのCGがなければ、すんなりと観れたか?
いわば、硬骨と硬骨をつなぐ、軟骨のような役割を果たしているのではなか。
食べる立場では、植物はともかく、動物に関しては、その生命を奪っていく過程に、目をそむけてしまう。
しかし、食べたら、美味しい。
プロの料理人は、その部分において、躊躇をしている訳にはいかない。
美味しいものを作ることが、全てだから。
プロとは、お客様に、いかに完成された結果を提供するか。
それが、全てのような。
扇子
オリジナル扇子
株式会社ファンティーク
Posted in その他 | No Comments »
10月 3rd, 2010

昼食後、TVをボーっと観ていたら、背後で、菜にやらゴソゴソと音が。
振り返ると、カーテンに、ごっつい「蜂」が!!
室内は勿論、襲って来られたら、逃げられない距離は、初めて。
蜂との遭遇・・
そうろっと、殺虫剤を取り出して、蜂の背後から噴射。
こちらもムセてしまう程、噴射。
そしたら、死んだ。
親父に見せて、母親に見せて、
日記に乗せて、
皆さんに見せて。
驚いたのに、喜んでる。
扇子
オリジナル扇子
株式会社ファンティーク
Posted in その他 | No Comments »
9月 29th, 2010

先日の、手作り市でオーダーした、オリジナルの帽子が完成した。
皆さんの好き嫌いは別にして。
どうです、見たことのない色でしょ!?
ブリティッシュ・テキスタイルということで、タータンチェックの輸入生地で制作されている。
市の後に、数枚の、生地の見本写真がメールで送られて来て、その中で選んだ。
その際に見積もりもあったのだが、思ったよりも高かった。
でも、まあ良いかと思い。
私に似合うかどうかは別にして。。
恐らく、世の中に1個しか存在しないオリジナル。
自分もオリジナル扇子の製造の仕事をしているのだが、やはり出来上がってきたら、とても嬉しい。
色んな所に被って行って、聞かれもしないのに、自分から見せたがりそう。。
ついつい仕事と照らし合わせて考えてしまう。
品質、価格、オーダー方法、宣伝方法・・・
価格の折り合いが付けば、これから色んなオリジナルの物を、オーダーしたいと思う。
扇子
オリジナル扇子
株式会社ファンティーク
Posted in その他 | No Comments »