WBC、イチロー、松井

11月 8th, 2009

野球ファンとして。 
振り返れば、最高の一年だった。 

WBC、2連覇。 
イチロー、9年連続、200本+安打。 
松井、WSで、MVP。 

どれも、スカッとする結果。 
リアルタイムで、こんな年に巡り合うことは、もうないかもしれない。 

思えば、日米野球で来日した、「ビッグレッドマシン」。 
14勝2分け1敗という圧倒的な成績。 

当時、野球大好き少年真っ只中。 

トム・シーバー、ピート・ローズ、ジョニー・ベンチ、ジョー・モーガン、トニーペレス、ジョー・フォスター、ケン・グリフィー、シーザー・ジェロニモ、デーブ・コンセプシオン 

名前の響きも含めて、so coolだった。 
それ以来、大リーグファンとなって。 

「プロ野球ニュース」では、国内の試合がなかい日に、大リーグの特集があった。 
その時の、コメンテーターが、パンチョ伊東さん。 

彼が生きていらっしゃったら、どんな言葉が聞けたか。 
見せてあげたかった、聞きたかった。

Miho-miho 様へ

9月 3rd, 2009

日記へのコメント有難うございました。

この日記は、いただいたコメントが反映されないことになっております。 一方通行で申し訳ございません。

従いまして、今気づいた所です。

こちらこそ、またのご来店を心よりお待ちしております。

もし宜しければ、店舗のメールアドレスへご連絡いただけましたら、幸いです。

有難うございます。

一番忙しい時期

7月 3rd, 2009

「本来なら」・・である。

7月になり、確かに注文などが集中しているのだが、毎年の目が回るような状況にない。

昨年一年休んだ影響などもあるのかもしれない。

しかし、業界の話を総合してみると、やはり不況の影響が、顕著に現れてと感じる。

幸いにも、毎年のようにリピートしていただくお客様からは、ほぼ今年もご注文をいただいた。

一方では、新規の「お問い合わ」せ自体が少ない。

例年なら、「お問い合わせ」いただいても、価格や納期で折り合わないケースが大変多い。 その返信だけでも、大変な忙しさである。

それがないのである。

当店の集客に問題があるのだろうかとも危惧をしたが、上記の通り、どこさんも、大変なようである。

その上、異業種さんの参入が増えているから、なおさらである。

でもきっと、打つ手はあるのではと、奮起したい。

当店の魅力は何なのか、それをどう伝えるのか。

考えることは多い。