季節の変わり目

10月 5th, 2010

随分と秋らしさが定着してきたので、「変わり目」ではないかもしれない。


しかし、ここ数日、ちょっぴり体調が良くない。

食べ過ぎが原因かもしれないが、胃の調子を落とした。

幸いに、直ぐに回復基調にあるが。


それと、首の凝りが、ちょっと酷め。

また、日中、凄く眠い。


「皆さんもご注意を」と言う前に、まずは自己管理を徹底しなければ。


・食べ過ぎない

・夜更かしをしない

・寝る前に、つまみ食いをしない

・甘い物を控える

・運動をする(歩くことから)


そう、どれも、ダイエットに関連する。


ちょっと本格的に、それに向き合わなければと思うこの頃で。

それが、体調の回復にも、役に立つと思われるので。。


扇子

オリジナル扇子

株式会社ファンティーク

ETC割引

9月 24th, 2009

先の連休で初めて使った。

今年の春にETCを購入したのだが、使用したのは初めてだった。

仕事の関係もあり、北陸まで行ってきた。

平日では4,000円以上なので、ETC割引の高速料金が1,000円はかなりお得であるのは確かである。  往復となると、なおさらである。

しかし、やはり混んでいた。

米原ICからは北陸道へ入るので、その道路は混雑はなかった。

しかし、京都東ICから米原ICまでの間で、事故と自然渋滞で、1時間くらい余分にかかった。  大津、瀬田、四日市辺りが渋滞の地域のようだ。

帰りも、同じような地域で、自然渋滞になっていた。

供に、5~10キロの渋滞だったが、かなり疲れる。

TVで報道されているような、何10キロも渋滞してたら、気がおかしくなってしまうのではないかと、感じたりもする。

この制度や無料化は、やはり一朝一夕ではない。

私がトラックの運転手で、仕事で、高い高速料金を払っていたとしたら、優先道路を寄こせと、愚痴も言いたくなるところだ。

福井市の永平寺に寄った。

私は初めてである。

空海が開祖で、曹洞宗の総本山である。

境内は、参拝順路が明記されていて、大覚寺のように、靴を脱いで、そのまま廊下や階段、お堂が繋がっていた。

そのまた帰りに、敦賀の魚市場、「日本海さかな街」へ。 http://www.sakanamachi.info/

干物や瓶詰めなどのお土産を買ったが、やはり少し安かった。

仕事のついでとは言え、久々の遠出だったので、楽しかった。

でも、やはり渋滞を思うと、う~んと考えてしまう。