ギャラリー、2展へ

7月 10th, 2012

まずは、野間五月さんの個展。
アートステージ567(コロナ)さんで、今日から16日まで。
http://tairyudo.com/art_stage567.htm

イメージをアクリル画で表現。
色使いも綺麗だし、楽しかったり、ちょっと考えてさせられたり。
大人気なのが、うなづける。

なによりも、作家の野間さんがとっても素敵な方。
最終日にもう一度行ってこようかと。

次に、続いて、寺町通りのギャラリー、ギャラリーヒルゲートさんへ。
http://www.hillgate.jp/

京都銅版画協会の会員さんの「ミニチュアール展へ。
15日まで。

岡崎の版画教室の先生でもある、前川先生の作品もあり。

この展覧会用にと、お二人の作家さんから扇子の仕立てを依頼され、その作品も並んでいた。

このギャラリーは、前を通る度に、ちょこっとお邪魔していた。
でも、二階まで上がって見たのは初めて。

扇子は二階にあります。

ご覧あれ。

京扇子
オリジナル扇子
株式会社ファンティーク

7/14(土)、手づくり市、参加

7月 6th, 2012

三連休の初日、急きょ、参加を決めました。

この先の、市やフェスタの参加予定がなく、売り時なのにと、ムズムズしていて。

100店の出店のようだが、どれだけの規模や来場者かわからない。
初めての出店なので。

思い切って、事務局にあれこれ聞いたけど、まあ、取りあえずは参加してみようかと。

例年なら、梅雨明けの直前で、雨の多い時期かもしれないが、私の感では、今年は少し早く開けそうだと、勝手な楽観主義で。

日帰りなので、出店料も含めて、費用もそんなにかからないかと。

さて、大急ぎで作らないと。

<<宝塚ガーデンマーケット ~手づくり市~>>
http://www.freemarket-go.com/kaijou_garden.htm

京扇子
オリジナル扇子
株式会社ファンティーク

「吉田コマキ」さんの、作品

7月 6th, 2012


作品のご紹介が続きます。
(と言うか、ようやくアップを始めています(^_^;) )

吉田コマキさんの、手描き作品。
4本の限定。

とってもほのぼの、クスッと笑えます。

是非お買い求め下さい。
http://www.fantique.co.jp/shop/tkxcgi/shop/goods_list.cgi?CategoryID=000025

京扇子
オリジナル扇子
株式会社ファンティーク