湯たんぽの出番

11月 2nd, 2010

先日のストーブに続き、湯たんぽも出番が来た。

夜が寒くなりそうだとの予報と、少し足冷えを感じていたので。


去年から使用している湯たんぽ。

確か、全国チェーンのスーパーにて購入した、プラスチック製。

それに、布の袋が付いている。


沸かしたお湯を入れる訳だが、沸点まで達した湯だと、熱すぎる。

なので、その手前の、「そろそろ」のタイミングで火を止めて、注いぐ。


朝起きると、膨張していた湯は、温度が下がることで、体積が少なくなる。

そして、プラスチックの湯たんぽも、「頬っぺたをしぼませた」様な状態となる。


プラスチックとは言え、短時間で冷め切る訳でもなく、起きるまで、しっかりと余熱もある。


冬には手放せないアイテムとなってしまった。


扇子

オリジナル扇子

株式会社ファンティーク

Leave a Reply