フランス語と英語と、パリの人たち
4月 11th, 2011パリの人々は、凄く好印象だった。
「彼らは英語の話すのを嫌がるのでは?」との印象を、今でも持っている方も多いと思う。
しかし実際は、全く違っていた。
少なくとも、私の出会った人たちは。
私の行動した範囲は、それこそパリの観光地だけ。
そして、多くの人が、お客さん相手の仕事の人。
でも、道行く人に「Excuse me?」と、英語で質問しても、全て立ち止まってくれて、英語が分からなくても、笑顔で対応してくれた。
旅行なら、大抵のことが、英語で片付いちゃう。
ヨーロッパでは、今や大企業では、3カ国以上話せないと、ビジネスにならないらしい。
それと関係するか分からないけど、接待業では、英語を話せないと、それこそ話にならないのかもしれない。
また、パリに来る観光客を、住民も含めて大事にするように思える。
私は、今回のために、1年半、一応週一回のクラスだが、フランス語を勉強してきた。
英語と単語や文法など、比較的似ている点もあり、道を聞くくらいはできるようになった。
ただし、リスニングは、全くダメ。
なので、フランス語で質問して、回答が分からないので、英語で話してもらう。
そのような、問答も何回かあった。
でも、他国語を話せると言うことが楽しいのは、フランス人にとっても同じではないか。
そこで、このままフランス語の勉強を、細々でも続けるか?
英語をもう少し頑張ってみるか?
または、別の言葉に手を出してみるか?
少々考え中である。
いずれにしても、通じた時の嬉しさは格別なので、何かの勉強は続けたい。
扇子
オリジナル扇子
株式会社ファティーク