陶器市

8月 9th, 2011

 

4日間、五条坂で開催。 

今日は三日目。

 友人が毎年参加しているのだが、久しぶりに行って来た。

一枚目の写真、娘さんと一緒に。

清水焼なので、なかなかの値段。 

でもそこは、古くからの友人として、少しおまけしてもらった。 

2枚目の写真の、手前の二つの皿がそう。

その奥は、探していた、ちっちゃなれんげ。

これって、結構便利。

 違う店で買ったけど。

4個買って、 値段交渉して、100円まけてもらった。

 お店や会社の露天ばかりではなく、個人の作家さんのブースも結構多かった印象。

 以前は陶器はどれも同じように見えたけど、今日はとても楽しかった。

 安いマグカップもあったけど、既に3個を同時に使っている。

 なのでこれ以上あっても、って現状なので。 

ちなみに、朝9時から夜10時まで、4日間だって。 

暑い中、ほんまご苦労様です。

京扇子
オリジナル扇子
株式会社ファンティーク

Leave a Reply