知念さん

10月 24th, 2011


完全に、「月記」と化している。

昨日、大阪市立美術館の地下展覧会場の日現展へ 。
芸短大の通信で、ちょっとだけご一緒だった知念さんが出展されていたので。
沖縄の宜野湾市からわざわさ来られいて、他のお二人と合わせ4人。

先月亡くなられた、100歳のお父様の姿、100号の油絵。

素晴らしい。

去年は大賞で、一昨年は大阪府知事賞に輝いたとか。

ひぇ~ 。
見逃してしまって残念。

そして長年の功績から、この展覧会の理事に推挙されて、
しかし、何も仕事は無いらしいけど。

「沖縄に行ったら泊めてもらえますか?」、「夏において、冬はダメ」

理由は、冬用の、お客さん用の布団がないから。
夏だったら、ブランケット1枚で済むけど。

沖縄では、お客さんを家に泊める習慣がないらしい。

本土に親戚がいらっしゃるのは、元来稀で、
地元の知人や友人は、みな車で帰れる距離に居るからと。

なるほど。

行く気になったりして。

京扇子
オリジナル扇子
株式会社ファンティーク

Leave a Reply