「美術検定」のお勉強
9月 20th, 2010さすがに、昨日の長距離ドライブで、疲れたようだ。
昨夜はぐっすり寝て、昼寝もたっぷりして、30分程度の散歩ついでの買い物以外は、今日は一日、家にいた。
そして、ちょこっと「美術検定」の勉強をしていた。
11月7日の受験日は、あっと言う間に来るのだろうなあ。
基本的には、公式ガイドブックを読んでいる。
受験する3級は、その中から出題されるから。
でも、この本、全て白黒。
そう、絵などの作品の写真が、カラーでない。
また、作品の1つも掲載されていない作家もいる。
と言うことは、それらの作品は当然試験には出ない。
でも、名前を覚えるには、作品とリンクさせないと、不可能な感じがするのである。
なので、ネットで調べては、自分流の参考書を作成し始めた。
しかししかし、この参考書が曲者となる。
過去の経験からすると、必要とした参考書を作成しただけで、自己満足してしまう。
そう、そこから覚えたり、身に付けるすることが重要なのだが。。。
分かっているので、参考書作りは今月までにと、言い聞かせて。
扇子
オリジナル扇子
株式会社ファンティーク