レンタルDVDと散歩

9月 5th, 2010

近くに、レンタルショップの「ゲオ」がある。

徒歩で、片道、15分から20分。

店内でレンタルするDVDを物色する時間を合わせて、約1時間程である。

それを、「散歩」と称して、週に2、3回行っている。

先月中旬ぐらいから。


特に映画好きだったり、詳しくない。

題名は知っていたり、パッケージの裏の説明を読んで、選んでいる。


カメラワークや俳優の演技、映像美・・

楽しむ視点は色々あろうが、結局はストーリーを楽しめたかどうかが、唯一の評価点かもしれない。

しかし、良く出来ている映画だと、関心する作品も多い。


普段、仕事やプライベートでも、体を動かすことは少ない。

なので、身軽な運動として、散歩を週間付けできればと考えていた。


良い理由付けが出来たと思うのだが、問題はその距離と頻度であろう。


扇子

オリジナル扇子

株式会社ファンティーク

8月35日

9月 4th, 2010

暑い日が続いている。

「異常気象」と、公式発表もあったようだ。

9月も4日になったと言え、残暑とは思えず、8月の継続のようで。

先ほどラジオで、このコメントを聞いたのだが、なるほどと頷ける。

果たして数年後に、「異常気象だった」と言えるのか。

または、標準となってしまうのか。。



扇子

オリジナル扇子

株式会社ファンティーク

1本からの受注の再開

9月 3rd, 2010

一旦中止していた、1本からのご注文を再開した。


2年間ほど、最小ロットを10本として、お願いしていた。

それは、私の体調不良と、製造現場の関係など、諸事情が絡んでいたからである。


以下のページのとおり、価格表と、問い合わせフォームの改訂は完了し、アップしたのでお知らせします。

だだし、5月~8月の間は、どうしても対応が難しいので、現時点では、9月1~4月30日までの、限定期間とさせていただいている。

以下、ご参照を。

(価格表) http://www.fantique.co.jp/original/pricelist.shtml

(問合せフォーム) http://www.fantique.co.jp/original/contact_form.shtml


しかし、他のページ(例えばQ&Aなど)、説明の改訂は済んでいない。

それは、「お急ぎコース(仮称)」の新設の準備中であり、それが完了したら、合わせて各ページを改訂させていただくためである。


このコースは、かねてより、と言うか、この仕事を始めて以来、リクエストが多かった事項である。

現時点では、扇子の種類は、限定的であるが、何とか開設にこぎつけたことに、感慨がある。

期日は確定していないが、オープンになったら、お知らせします。


色々と、混乱されるかもしれないが、もし宜しければ、ご一報を。


扇子

オリジナル扇子

株式会社ファンティーク