11月 4th, 2010
何と、慌しい響きか・・
今年も後、2ヶ月とは。
つい先日まで、残暑だと嘆いていたと思ったら。
大多数の扇子屋にとっては、この時期は、一番暇にしていると、世間には思われているだろう。
確かに、追われる事は少ない。
しかし、来年度の用意をしなければならない。
以前は、既製品をどんどん製造していく時期である。
だが、、年々売上げが減少していく中で、その数量が減っているのも現実である。
では、どうすれば良いのか。
新しい商品や売り方・・・出来うる準備をして行かなければならない。
当店も、新しい商品の準備を進めている。
やっとサンプルも完成し、具体的に数量を決めて、製造を進める段階となった。
売れてくれれば良いのだが。。
と思うのが正直な所だが、その前に、魅了的な商品にならないと。
扇子
オリジナル扇子
株式会社ファンティーク
Posted in その他 | No Comments »
11月 2nd, 2010
先日のストーブに続き、湯たんぽも出番が来た。
夜が寒くなりそうだとの予報と、少し足冷えを感じていたので。
去年から使用している湯たんぽ。
確か、全国チェーンのスーパーにて購入した、プラスチック製。
それに、布の袋が付いている。
沸かしたお湯を入れる訳だが、沸点まで達した湯だと、熱すぎる。
なので、その手前の、「そろそろ」のタイミングで火を止めて、注いぐ。
朝起きると、膨張していた湯は、温度が下がることで、体積が少なくなる。
そして、プラスチックの湯たんぽも、「頬っぺたをしぼませた」様な状態となる。
プラスチックとは言え、短時間で冷め切る訳でもなく、起きるまで、しっかりと余熱もある。
冬には手放せないアイテムとなってしまった。
扇子
オリジナル扇子
株式会社ファンティーク
Posted in 生活 | No Comments »
11月 1st, 2010
先日、長らく使用していた傘が壊れた。
なので、今日新しく購入した。
折りたたみ式ではなく、「大きいやつ」。
980円と380円の2種類のタイプがあった。
安いのは魅了だけど、でも、どれもイマイチ気に入らず。
悩んでいたら、1,980円のコーナーを、奥に発見。
そこで、気に入った傘も発見。
「これは男性用ですか?」
「いいえ、女性用です」って、言われた。
柄は、ダークグリーンが基調のタータンチェック。
なので、その柄だけでは、男女の区別が付かない様に見える。
私は手が小さいので、女性用の方が、「え」が細くて持ちやすい。
その細い物は全て女性用。
また、先の部分や、くるくるっと丸めて納めるボタンが、それぞれ金色。
それが女性用なのである。
私は、使い勝手を優先し、全く迷わず購入。
夏扇子でも、紳士用と婦人用の区別があり、絵調が異なる。
また、婦人用は、閉じた時の長さが、2cm程度短い。
でも、紳士用の方が風が良く来ると、女性が買われる場合も多い。
私の傘の選択は、それと似ているかもしれない。
扇子
オリジナル扇子
株式会社ファンティーク
Posted in 生活 | No Comments »