七草粥

1月 7th, 2011

今朝食べた。


スーパーなどで、その七草のセットが売っているようで。


ご存知だろうが、以下の7種。

芹(せり)、薺(なずな)、御形(ごぎょう)、繁縷(はこべら)、仏の座(ほとけのざ)、菘(すずな)、蘿蔔(すずしろ)


個人的には、普段は、野菜として食するものではない。

その漢字も難しいものもある。


やはり「粥」のことだけあり、普段よりも多めに食べたつもりだったが、消化が良いためであろう、昼食前の空腹感が、早めに訪れた。


扇子

オリジナル扇子

株式会社ファンティーク

着雪注意報

1月 7th, 2011

今朝起きたら、薄っすらと雪化粧だった。

年末年始の積雪から、丁度一週間。

今日も、気温が低めで、寒さを感じる。


ところで、最近、「積雪注意報」をエディアで耳にする。

気象庁のサイトで調べてみた。


「著しい着雪により災害が発生するおそれがあると予想したときに発表します。具体的には、通信線や送電線、船体などへの被害が起こるおそれのあるときに発表します。」とある。


「積雪」と言う広域の意味ではなく、「着雪」による設備や車両などへの被害を喚起するためのものか。


一方で、「積雪」注意報は見当たらなかった。

私が以前から存在すると思っていた言葉。


正式には存在しないのだろうか?

事実は、判明せず。


個人の日記やブログにはこの言葉が登場するので、恐らく一般に浸透していた言葉であるかもしれない。


ちょっと疑問が残ったままだけど。


扇子

オリジナル扇子

株式会社ファンティーク